サステナブルなそばパスタ

【サステナブルな一面】

白河のご当地商品としてお楽しみいただいている「そばパスタ」。

実は、そばパスタにはSDGsに繋がるサステナブルな一面もあります。

白河市の東地区で、耕作放棄地を農地として再活用し、地域活性化に取り組む有志団体「野出島地域活性化プロジェクト」。

背丈よりも高く伸びた雑草や雑木を取り除き、再生された農地で「蕎麦」や「小麦」、「菜の花」を育てています。

私たちの「そばパスタ」は、この蕎麦をパスタにブレンドし、ありそうでないご当地パスタとして商品化しました。

デュラム小麦粉と白河のそば粉、食塩とシンプルな原材料を使い、乾麺をつくる製法で製麺されています。

おいしく楽しいお食事が、再生農地の活用とリンクし、白河の持続的な地域づくりに繋がっていく。

そんなサステナブルな一面です。

これからも多くの方に「そばパスタ」を知っていただけるように発信していきたいと思います🌱



株式会社カタノ

東北の玄関口 福島県白河市にある小さな会社です。ふくしま満天堂2021においてグランプリを獲得した「そばパスタ」をはじめ、様々な乾麺商品を取り扱っております。また、環境に優しい「硫黄コーティング肥料」をはじめとする肥料農薬取扱業、米穀集荷業も営んでおります。

0コメント

  • 1000 / 1000